東 |
位 |
西 |
塚原 |
下1 |
照強 |
藤青雲 |
下2 |
千代栄 |
時疾風 |
下3 |
川副 |
峰刃 |
下4 |
魁勝 |
千代の海 |
下5 |
栃神山 |
紫電 |
下6 |
颯富士 |
千代嵐 |
下7 |
石崎 |
向中野 |
下8 |
矢後 |
栃丸 |
下9 |
勇磨 |
明瀬山 |
下10 |
上戸 |
出羽ノ龍 |
下11 |
羽出山 |
獅子 |
下12 |
栃清龍 |
田邉 |
下13 |
木竜皇 |
日翔志 |
下14 |
宮城 |
神崎 |
下15 |
西乃龍 |
改名力士(1月)
幕下
新しこ名 |
旧しこ名 |
肥後ノ海(ひごのうみ) |
井上 |
富士の山(ふじのやま) |
鈴木 |
三段目
新しこ名 |
旧しこ名 |
早南嶺(はやなみ) |
和山 |
麒麟龍(きりんりゅう) |
竹岡 |
天道山(てんどうざん) |
篠原 |
尼王(あまおう) |
西原 |
序の口
新弟子合格者一覧(1月)
氏名 |
部屋名 |
出身地 |
桑原 哲平 |
伊勢ヶ濱 |
静岡県 |
飯間 ルーカスー夫 |
安治川 |
岐阜県 |
長村 晃宏 |
木瀬 |
宮崎県 |
落合 哲也 |
宮城野 |
鳥取県 |
小林 嵐 |
春日野 |
埼玉県 |
斎藤 瞬佑 |
武隈 |
滋賀県 |
宮地 聡輔 |
高田川 |
東京都 |
齋藤 成剛 |
伊勢ノ海 |
東京都 |
各段優勝力士(1月)
地位 |
しこ名 |
所属部屋 |
勝敗・回数 |
西大関 |
貴景勝(たかけいしょう) |
常盤山部屋 |
12勝3敗・3回目 |
西十両12枚目 |
朝乃山(あさのやま) |
鳴戸部屋 |
11勝4敗・初 |
幕下15枚目付出 |
落合(おちあい) |
宮城野部屋 |
7勝0敗・初 |
西三段目74枚目 |
魁禅(かいぜん) |
追手風部屋 |
7勝0敗・初 |
東序二段11枚目 |
尊富士(たけるふじ) |
伊勢ヶ濱部屋 |
7勝0敗・初 |
東序の口11枚目 |
風の湖(かぜのうみ) |
押尾川部屋 |
6勝1敗・初 |
三賞受賞力士(1月)
引退力士
1月25日(水)発表
しこ名 |
所属部屋 |
輝富士(ひかるふじ) |
伊勢ヶ濱部屋 |
琴乃秀(ことのしゅう) |
佐渡ケ嶽部屋 |
明光(めいこう) |
尾上部屋 |
暁(あかつき) |
高田川部屋 |
魁ノ若(かいのわか) |
大島部屋 |
琴明山(ことみょうざん) |
佐渡ケ嶽部屋 |
彩湊(あやみなと) |
湊部屋 |
錦翁(にしきおう) |
朝日山部屋 |
美浦ノ湖(みほのうみ) |
武蔵川部屋 |
浪満(ろまん) |
立浪部屋 |
安藤桜(あんどうざくら) |
式秀部屋 |
星ノ富士(ほしのふじ) |
伊勢ヶ濱部屋 |
1月14日(日)発表
年間日程表
令和5年 本場所日程
場所 |
会場 |
前売開始日 |
番付発表 |
初日 |
千秋楽 |
一月場所 |
東京 両国国技館 |
令和5年12/10(土) |
令和5年12/26(月) |
令和5年1/8(日) |
令和5年1/22(日) |
三月場所 |
大阪府立体育会館 |
令和5年2/5(日) |
令和5年2/27(月) |
令和5年3/12(日) |
令和5年3/26(日) |
五月場所 |
東京 両国国技館 |
令和5年4/8(土) |
令和5年5/1(月) |
令和5年5/14(日) |
令和5年5/28(日) |
七月場所 |
愛知県体育館 |
令和5年5/27(土) |
令和5年6/26(月) |
令和5年7/9(日) |
令和5年7/23(日) |
九月場所 |
東京 両国国技館 |
令和5年8/5(土) |
令和5年8/28(月) |
令和5年9/10(日) |
令和5年9/24(日) |
十一月場所 |
福岡国際センター |
令和5年9/16(土) |
令和5年10/30(月) |
令和5年11/12(日) |
令和5年11/26(日) |

大相撲ホームページ
COPYRIGHT © DOSUKOI ROOM ALL RIGHTS RESERVED.